ポリ画報通信

「ポリ画報」の活動、関連情報、ノート

2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

まだまだ編集中

昨年6月から準備を始めたポリ画報vol.3、編集しては作り、作っては編集し、只今3度目となるテクスト編集の3工程目を終えたところです。分担のあり方や制作の手法自体を模索しつつ、素材となる文章量もそれなりにあるという、なかなか先の見えない編纂作業で…

ロベール・ブレッソン「ラルジャン」(2)

(1からの続きです。) 演出と主題の関係 「罪の天使たち」から同様のテーマが引き継がれているとして、「ラルジャン」で明確になったのは以下の四点でした。 イヴォンやアンヌ=マリーははじめから不可解な行動をとっていたわけではない。映画は特殊な状況…

ロベール・ブレッソン「ラルジャン」(1)

あらすじ…見えない全貌 ラルジャン、そのものずばり「お金」を指す言葉だそうです。偽札を巡る人々の小さな利己心と、出来心の偽証が連鎖して、平凡な市民イヴォンはたちまち罪人へと転落していきます。人々は自らの手を渡った偽札がどのような不幸を引き起…

深沢夏衣文学を語る会、社会の芸術フォーラム展、遠藤麻衣公演

イベントや展覧会へ行って思ったことなど書きたいと思います。 深沢夏衣文学を語る会 2015.12.5 法政大学市ヶ谷キャンパス55年館561教室 川村湊、高柳俊男、小林孝吉、ぱくきょんみ、(司会)高二三 『深沢夏衣作品集』(新幹社)刊行を機に、このシンポジウ…